2023年3月に開催されるWCB(ワールド・ベースボール・クラシック)の日本代表(侍ジャパン)にラース・ヌートバー選手が選ばれました。
ヌートバー選手は日本人とのハーフですが、国籍はアメリカ。
WBCに出場するための国籍のルールにはどんなものがあるのでしょうか?
なぜ、ラース・ヌートバー選手が日本代表として出場するのか、疑問になったので調べてみました。
ラース・ヌートバーはアメリカ国籍
ラース・ヌートバー選手は父親がオランダ系アメリカ人、母親が日本人のハーフ。アメリカのカリフォルニア州出身。MLBのセントルイス・カージナルスに所属しています。
幼少期には年に1度、母親の実家がある埼玉県東松山市に訪れていたようですが、日本で暮らしていたことはありません。
ヌートバー選手の父親は大学生の時に日本語を学び、日本へ語学留学したことや、東京の東洋水産で短期間働いたこともありますが、日本国籍を取得したということはありません。
では、なぜアメリカ国籍のヌートバー選手は日本代表に選ばれたのでしょうか?
ラース・ヌートバーはなぜ日本代表に選ばれたのか
アメリカ国籍のヌートバー選手が日本人に選ばれた理由を調べるために
まずWBCの出場資格を確認していきましょう。
WBCの出場資格は以下のいずれか
- 出場する国の国籍を持っている
- 出場する国の永住資格を持っている
- 出場する国で生まれている
- 両親のどちらかが、出場国の国籍を持っている
- 両親のどちらかが、出場国で生まれている
- 過去WBC大会で、出場国の出場枠に登録されたことがある
ヌートバー選手のお母さんは、日本国籍かどうかは不明ですが、日本で生まれています。
つまり、ヌートバー選手は上記の5に該当するため日本代表として出場が可能ということになります。
意外と緩い出場権でしたね。
まとめ
2023年3月に開催されるWCB(ワールド・ベースボール・クラシック)の日本代表(侍ジャパン)にラース・ヌートバー選手が選ばれました。
WBCに出場するための国籍のルールは以下
- 出場する国の国籍を持っている
- 出場する国の永住資格を持っている
- 出場する国で生まれている
- 両親のどちらかが、出場国の国籍を持っている
- 両親のどちらかが、出場国で生まれている
- 過去WBC大会で、出場国の出場枠に登録されたことがある
ヌートバー選手は上記の5に該当するため、日本代表として出場することができることがわかりました。
ヌートバー選手の侍ジャパンでの活躍に期待が膨らみますね!


コメント