明治大学ラグビー部の主将、石田吉平選手は東京オリンピックにも出場しました。日本代表チーム唯一の大学生として注目をあびる一方、誹謗中傷を受けていました。
なぜ誹謗中傷を受けていたのか?それには主将ならではの重圧がありました。
明治大学は2022年12月25日、日本大学ラグビーフットボール選手権早明戦で2022年シーズンを終えました。
大学4年生の石田選手の卒業後の進路は決まっているのでしょうか?
【紫紺の覚悟】
— 明治大学体育会ラグビー部 (@meijirugby) December 3, 2022
この企画では、4年生のラストシーズンへの熱い想いをお届けします。
ぜひご覧ください。
WTB 石田吉平(常翔学園)
日本一になります。応援よろしくお願いします。#明治大学#meijirugby#AHead#石田吉平#常翔学園#紫紺の覚悟 pic.twitter.com/pMf7V6VC7V
石田吉平が受けた誹謗中傷とは?
数えきれない誹謗中傷ありがとうございます
— 石田吉平 (@kippei16) December 4, 2022
見返せるよう頑張ります。
石田選手はSNSで多くの誹謗中傷を受けたそうです。
石田選手は明治大学の主将をつとめながら、2021年に開催された東京オリンピックの7人制(通称セブンズ)の日本代表として大学生で唯一出場。
石田選手がチームから離れて代表活動のために活動するということを、一部のファンには理解してもらえなかったようです。
周囲の批判は覚悟の上で明治大学ラグビー部の主将についたようですが、その重圧はものすごいものだったでしょう。
正直きつかったし、孤独でしたし、つらかった。数えきれないくらい、ひとりで泣いた。でも、明治大のキャプテンなので、そういうこととも戦うことは当たり前だと思っていたし、日本一という景色を全員で見に行きたかった。チームメイトのみんながいたので、乗り越えられたし、人として成長できた。キャプテンになったから、明治のみんなが大好きになった
Sportiva
相当な重圧だったことが伺えます。ラグビー以外の戦いがあったんですね。
石田吉平の進路は決まっている?
卒業後の進路はまだ発表されていません。
過去の実績を考慮すると「NTT」「三井不動産」などに就職するかもしれませんね。
石田吉平のWiki風プロフィール
名前 | 石田吉平(いしだきっぺい) |
生年月日 | 2000年4月28日 |
出身 | 兵庫県 |
出身高校 | 常翔学園高校 |
身長 | 167cm |
体重 | 74kg |
5歳の時に友達に誘われ、兵庫・尼崎ラグビースクールに入りました。
出身高校は常翔学園高校。3年時に花園でベスト8に進出。ユース五輪にもセブンズ日本代表として出場しました。
明治大学卒業後の目標は2024年のパリ五輪でのメダルを獲得すること。さらなる活躍に期待ですね!!
まとめ
明治大学ラグビー部の主将、石田吉平選手。
日本代表チーム唯一の大学生として東京オリンピックにも出場しました。
注目をあびる一方、明治大学ラグビー部の主将ならではの誹謗中傷を受けていました。チームから離れて代表活動のために活動するということを、一部のファンには理解してもらえなかったようです。
石田選手の卒業後の進路はまだ発表されていません。
わかり次第更新いたします。

コメント