早稲田大学ラグビー部の4年吉村紘選手、イケメンでチームメイトからの信頼も厚い注目の選手です。
経歴や学歴は?進路は決まっているの?気になるところを調べてみました。
この記事を読めば、大学ラグビーをぐっと楽しめること間違いなしです!
全国大学ラグビー選手権の見逃し配信はNHKSPORTで。
吉村紘選手の経歴と学歴は?
ぜひ会場で!
— 吉村紘 (@Ko_Yoshimura10) January 5, 2023
一緒に戦いましょう!#早稲田ラグビー#toughchoice https://t.co/6rAR6c9wOd
早稲田大学ラグビー部、4年の吉村紘選手。副将としてチームを支えるキーマンです。1月8日の全国大学ラグビー選手権ではCTBとして出場します。
主将の相良昌彦選手からの信頼も厚いイケメン吉村選手はどのような経歴をもっているのでしょうか?
早速みていきましょう!
吉村紘がラグビーを始めたのは6歳
吉村選手は6歳からラグビーを始めます。
保育園のスポーツ教室に来た青山紫雲さん(東福岡から明治大学)に進められ、実家のすぐ隣にあったラグビー教室に通い始めたことがきっかけでした。
ラグビーをしながら水泳やバレー、バスケットボールを習っていました。中学では陸上部に所属といろいろなスポーツを経験しています。この経験がラグビーにいきているんですね!
中学時代は福岡県ラグビーに選抜。陸上部であった吉村選手は中学生ですでにラグビーの才能を開花させていました!
吉村紘の出身高校は東福岡
吉村選手の出身高校は東福岡高校。東福岡と言えば高校サッカーの常連、スポーツの名門校ですよね。
家がある北九州市から学校まて片道1時間半、毎日朝の5時に起きて電車通学していたのだとか!高校生で片道1時間半はすごいですよね。
1年生の時から全国大会のメンバー入り。決勝戦には出られなかったものの、花園の優勝を経験しました。
2.3年生の時には中心選手として花園に出場し、ベスト4入り。
視野の広さを評価され、U17日本代表にも選ばれました。
早稲田大学で1年生で試合に出場し、大学選手権では優勝を経験。2年生では準優勝に貢献しました。3年生では出場機会が減ったものの、ゲームのコントローラーとして副将になりました。
吉村紘選手の進路は?
吉村紘選手の進路は『NECグリーンロケッツ東葛』が決まっているようです。
2022年度リーグワン12位のチーム。千葉県我孫子市、柏市、松戸市、流山市、野田市、鎌ケ谷市、白井市、印西市をホストエリアとして活動しています。
吉村紘選手のWiki風プロフィール
昨日はお疲れ様でしたー!
— 吉村紘 (@Ko_Yoshimura10) May 30, 2022
お久しぶりの武川さん、よしさんと📸次も頑張ります! pic.twitter.com/T9E948UTvP
名前 | 吉村紘(よしむらこう) |
生年月日 | 2000年10月7日 |
出身 | 福岡県北九州市 |
出身高校 | 東福岡高校 |
身長 | 175cm |
体重 | 84kg |
リラックス方法はカフェにいくことだといy吉村選手。
容姿端麗な吉村選手がカフェにいる姿、見てみたいですね!
まとめ
吉村紘選手の経歴や学歴、進路について調べました。
吉村選手は東福岡高校出身です。6歳からラグビーをはじめ、ラグビー以外にも、水泳や、バレー、バスケット、陸上などいろいろなスポーツを経験しています。
卒業後の進路についてはまだ発表されていません。
今後の吉村紘選手に注目です!


コメント