ガルプラの男性版、ボイプラが見たいけど、どこで見られる?
ボイプラが見られるのはABEMAとMnet(スカパー)だけ。
ではどちらがおすすめ?無料視聴できるのはどっち?
それぞれのメリットデメリットについて紹介します。
目次
BOYSPLANET(ボイプラ)はどこで見られる?
ボイプラが見られるのはABEMAとスカパーだけ。
ABEMAでボイプラを放送するチャンネルは
- ABEMA SPECIAL 2チャンネ
- K WORLDチャンネル
ABEMAは登録しなくても無料視聴が可能です。
ABEMAはパソコン、スマホ、タブレットから手軽に視聴できますね。
スカパーでボイプラを放送するチャンネルは「Mnet」
登録をすることで視聴が可能になります。
テレビ専用のサービスなので録画ができて、大画面で楽しむことができます。
ボイプラ視聴ABEMAとスカパーどちらがおすすめ?
それではボイプラの視聴にはABEMAとスカパーどちらがオススメなのでしょうか?
それぞれのメリットデメリットを見てみましょう。
スクロールできます
ABEMA | スカパー | |
料金 | 月額960円(税込) ※初回限定14日間の無料期間あり | Mnetチャンネル 月額2,530円(税込) 基本料429円(税込) ※加入月は月額・基本料ともに0円 |
メリット | 登録しなくても一部視聴可能 PC、スマホ、タブレットから手軽に視聴できる 設定すればTVでの視聴もできる 期間限定で通訳版が見られる | テレビの大画面で視聴できる オリジナルコンテンツが充実 テレビでの録画が可能 |
デメリット | チャンネルがいろいろあって分かりづらい | 料金が高い 開通までに時間がかかる(30分) CS放送用の専用機器が必要 |
ABEMAなら登録なしでも一部無料視聴ができて、ABEMAプレミアムは初回限定で14日間の無料。
無料でボイプラを楽しみたいならABMA一択ですね。
\ボイプラの無料視聴はABEMAだけ/
ABEMAプレミアムは初回限定で14日間の無料で期間内に解約すれば0円。料金は発生しません。
あわせて読みたい


ボイプラの放送時間はいつ?ABEMAで無料視聴する方法は?見逃し配信も!
BOYSPLANET(ボイプラ)の放送が2023年2月2日から始まりました。大人気のガルプラに続き、ボイプラを楽しみにしていた方も多いでしょう。 ボイプラをリアタイで楽しみた…
まとめ
ボイプラが見られるABEMAとMnet(スカパー)についてのメリット・デメリットをご紹介しました。
テレビの大画面でボイプラを楽しみたい方にはMnet(スカパー)がおすすめ
できるだけ無料で視聴したいならABEMAがおすすめです。
コメント