WBAスーパー、WBC、IBF世界同級王者の井上尚弥選手。井上尚弥選手は12月13日、WBOバンタム級王者ポール・バトラー(英国)との4団体統一戦に挑みます。
30gオーバーからの5分後に50gアンダーの53.45でパス!!
— 井上尚弥 Naoya Inoue (@naoyainoue_410) December 12, 2022
寸前で体重計が変わったから誤差が出てしまった。。
明日までしっかりリカバリーして最高のコンディションでリングに上がります。
明日は会場またはdTV ひかりTVで応援よろしくお願いします🔥
歴史的瞬間を見逃さないでくれ!! pic.twitter.com/2uXhfXk5j5
敵なしの強さで“モンスター”と言われる井上尚弥さんですが、何歳からボクシングを始めたのでしょうか?
また、2017年に生まれた長男明波くんはすでにボクシングを開始?
気になるところを調べてみました。
井上尚弥がボクシングを何歳で始めたのか?
井上尚弥選手は6歳でボクシングを始めています。
きっかけは元アマチュアボクサーのお父さん。お父さんがボクシングをしている姿を見て、井上選手が自らやりたいと言い出したのだとか。当初は「危ないから」と反対していたお父さんも、井上選手の情熱に負けボクシングを許可したそうです。
井上選手のコーチはお父さんでした。ボクシングを許可したもののお父さんは井上選手が怪我をしないようにディフェンスに徹底するように指導したそうです。
この指導がのちの井上選手の強さを作ったのでしょう。
お父さんの井上真吾さんは、元アマチュアボクサーの実業家で、2012年から大橋ボクシングジム所属のプロボクシングトレーナーをされています。
お父さんも井上選手とともに成長されたのでしょうね。
井上尚弥の長男明波くんはすでにボクシングを開始?!
井上選手には3人の子供がいます。
長男:明波(あきは)くん | 2017年10月5日生 |
長女:名前非公開 | 2019年10月9日生 |
次女:名前非公開 | 2021年4月14日生 |
2017年に生まれた長男は今年(2022年)で5歳。井上選手がボクシングを始めた年齢に近づいてきましたが、ボクシングをさせるのでしょうか?
実は長男の明波(あきは)くん、2歳からすでにボクシングを始めているようです。
録画したサワコの朝を見ていて印象に残ったのは井上尚弥の長男 明波君(当時2歳)のボクシング風景を撮影した一枚。パンチの角度、腰の入り方、右足の蹴り角、完璧やwww pic.twitter.com/c5REJfzq5X
— BELL TERRACHE OYA/物産館・体験館 店長 (@BLTRC_O_Y_M) January 23, 2021
井上選手曰く、「体感がめちゃめちゃ強い!」らしいので、すごい選手になるのではないでしょうか?
明波くんがもってるこのグローブ
— RockOn Rugby!!! (@rockonrugby) May 9, 2020
🥊をサイン入りでお願いします!
さすがに無理か?!#井上尚弥#モンスター #ボクシング pic.twitter.com/6jJeVKoI9K
井上選手は長男の明波くんを溺愛しているようなので、お父さんと同じくディフェンスの指導からしていることでしょうね。ただ、井上選手は自身が現役選手なので、明波くんの指導に入ることは難しいでしょう。
井上選手の背中をみて大きな選手になってほしいですね。
まとめ
敵なしの強さで“モンスター”と言われる井上尚弥さんは、お父さんの影響で6歳からボクシングを始めたそうです。
お父さんは元アマチュアボクサーで、当時は井上選手がボクシングを始めることに反対だったそうです。
それでも、井上選手の情熱に負け、ボクシングをすることを許可。
その代わりに、お父さん自らコーチとなって怪我をしないようにディフェンスを徹底する指導をしたそうです。
井上選手がお父さんに憧れてボクシングを始めたように、井上選手の長男明波くんもすでにボクシングを始めているようです。
今後の二人の活躍から目が離せませんね!

コメント